【5/1~5/31お届け分】受付中
ご訪問ありがとうございます。
転居から、早20日。
ケーキ作成の再開と、生活リズムがようやく整いつつあります。
転居後も引き続きご注文くださり、本当にありがとうございます。
桜が咲き始め、春らしくなってきました。
季節限定ケーキ、さくら・桜もご好評いただき嬉しく思っています。
赤レンガ倉庫近くの桜
ワンズとの引っ越しについて、ブログに書いておきたいと思います。
今日は準備したことについて。
新居のフローリングワックスをペット用のものにしました。
わんこ次男がフローリングや、タイルの上を歩くことを嫌うため。
そして、前の家は普通のワックスで見た目のテカテカ感が私としては嫌だったので。
最近は、ペット用でなくてもつやなしタイプのワックスが主流だそうです。
話のおちとしては、わんこ次男には大きなトラウマがあるようで、
新しい床は歩けるはずなのに歩いてくれません。
「君のためにお金かけたのに!」と夫が嘆いています。
業者の方の説明によると、大型犬のようにしっかりした足の子には、
ペット用フローリングワックスのすべり止め効果が効きすぎて
足を躓かせて痛めるケースもあるそうです。
どの種類(ザラザラの度合い)が良いか業者の方に聞いてみてください。
家から荷物を運び出され、大勢の人が来る状況にワンズが耐えられそうにないため、
お世話になっているモノカ動物病院様に、トリミング予約を入れ預かっていただきました。
その間、健康に少し心配が出てきたわんこ長男の、
心臓の雑音の検査やレントゲンチェックをしていただきました。
我が家は車に乗っていないため、新居へはケージに入れてタクシー移動。
わんこ長男は寝ていましたが、
わんこ次男は、小さくしたおやつであやしながら何とかおとなしくしてもらいました。
東京から近い横浜で良かったです。
新居に荷物が運ばれている間は、籠っていることが出来る部屋で娘と待機していました。
モノカ動物病院の小林先生には、
新しくお世話になる獣医さんに紹介状と、ワンズそれぞれの引継ぎ書を作成依頼し、
新居に送っていただきました。
診察もトリミングもお願いできる病院で大変助かりました!
小林先生のコラムは今後も継続して寄稿いただきます。お楽しみに!
色々新調したいところですが、トイレ、ベッド、好きな毛布などそのまま持ってきました。
トイレに関しては12歳と7歳だからか?古いトイレのおかげか?
あちこちにマーキングすることなく、問題ありませんでした。
しかし家族全員の引越しとはいえ、新居にわんこ長男は特に落ち着かない様子で、
ストーカーのようについて来ることが続きました。
新しい場所でのお散歩はとても楽しいようで、毎日ロングコースだそうです。
(私と歩くとわんこ長男が抱っこしてほしがるため、ロングになりません・・・)
新しい獣医さんも、トリミングサロンも
彼らにはまた大きな変化を感じさせることになると思います。
そろそろ家には慣れてきたため、新しい獣医さん&トリミングサロンデビューをする予定です。
会員限定 1か月前に 【獣医師 小林先生のコラム】最新版がメルマガ配信されます。
問い合わせは当店の公式LINEからどうぞ