【5/1~5/31お届け分】受付中
ご訪問ありがとうございます。
8月もあっという間に後半ですね。
毎日ひまわりのケーキを作成していますが、バラのオーダーケーキのご注文が入り始めました。
とはいえ、9月分もひまわりをご希望のお客様がたくさんいらっしゃいますので、
ご遠慮なく!
(季節のケーキのひまわり2種も、9月お届け承っております)
オーダーケーキラージサイズは3~5時間かけてデコレーションしています。
私自身もおそらく今まで作成したケーキのことを覚えています。
ケーキのデコレーションについてというより、その時のワンちゃん猫ちゃんのお顔や、
飼い主様からエピソードやリクエストの想いをお聞きすることで、
ケーキのことをストーリーとして覚えている感覚です。
先日、こちらのくぅくんのお誕生日ケーキをお作りしました。
くぅくんは闘病中で、
「おそらく最後のお誕生日ケーキになるから華やかなケーキで写真を撮りたい、好きなものを食べさせてあげたい。リアルなお顔にしてほしい。」
とリクエストいただきました。
最後のケーキになると思う・・・とご注文いただいたことは何回もあります。
とても切ない気持ちになりながら、一生懸命作成します。
くぅくんの場合、材料の一部があまり病気によくないことがわかり、
一度お断りしました。
しかし、お父様から直々にメールやお電話で、病状や14歳のお誕生日を迎えられることがうれしく、好きなものを食べさせてあげたいから作成してほしい、とお話をお伺いし、お受けしました。
以前、ご近所の年配の女性から
「愛犬が最後の時には、特上のうな重を取って食べさせてあげたわよ!」
とお話をうかがったことがあります。
もうその時は体に良いか悪いかではなく、好きなものを食べさせてあげたいという気持ちが
勝るのだろうと思います。
くぅくんのケーキのデザインは、
ハイビスカス、プルメリア、モンステラです。
お首にはりぼんではなく首輪で。お顔はなるべくリアルに、とご注文いただきました。
お届け後、いただいたお写真です。
良い思い出になりました、当店に注文してよかったと喜んでいただき、とても嬉しく感じました。
「家族の記憶に残るケーキでお祝いを。」を
キャッチフレーズにしていますが、それは嘘偽りない気持ちです。
そしてくぅくんのように、ご家族様の気持ちをお伺いして作成したケーキは私の記憶にも残り続けるでしょう。
くぅくんが、1日でも長くご家族様と一緒に暮らせるよう祈っております。
ケーキを作成させていただき、ありがとうございました。
ブログ一覧ページ
https://www.mignondesatoco.com/blog/
サイトトップに戻る
https://www.mignondesatoco.com/